当劇場が建つのは緑に囲まれた高槻城公園エリア。高槻城を思わせる塀や堀を再現し、城下町の格子戸をイメージさせる縦格子の木材(ルーバー)で囲まれた南館の外観は公園の風景になじんでいます。客席壁面の木製キューブが特色ある北摂最大級のトリシマホール(※1)、緑に包まれた音楽ホールの太陽ファルマテックホール(※2)、高槻初の本格的な演劇・ダンスに適したサンユレックホール(※3)では多彩な表現が可能。その他、10室の中小スタジオはさまざまな活動にご利用いただけます。エントランスは公園の散策路とつながり、ロビーやカフェに面した屋外広場ではイベントも開けます。どなたでも気軽に入れる開かれた施設です。
また、602席の中ホールやシャンデリアのあるレセプションルーム、展示室などを有する文化ホールは北館に名称を改め、南館と一体の役割を担います。
また、602席の中ホールやシャンデリアのあるレセプションルーム、展示室などを有する文化ホールは北館に名称を改め、南館と一体の役割を担います。
- キャパシティ(座席数)
- トリシマホール:約1,505席、太陽ファルマテックホール:約205席、中ホール:約602席、 サンユレックホール:最大約168席。
- 住所
- 大阪府高槻市野見町 6-8地図
- アクセス
- 阪急高槻市駅から徒歩約8分、JR高槻駅から徒歩約13分、阪急京都河原町駅から阪急高槻市駅まで特急で約20分、JR京都駅からJR高槻駅まで新快速で約15分
- 駐車場
- 約150台(南館地下2階)車両制限全長5m、全幅1.9m、全高2.1m。入出庫可能時間7:00~23:00。料金30分200円 1日最大1600円※劇場窓口若しくは防災センターで、障がい者と確認できる証明(障がい者手帳やミライロIDなど)をご提示で、上記記載の半額減免でご利用いただけます。お支払、現金のみ
- 座席表
- https://www.takatsuki-bsj.jp/tat/facility/seat
- 公式サイト
- https://www.takatsuki-bsj.jp/tat/








100 m
500 ft
Leaflet © OpenStreetMap contributors
高槻城公園芸術文化劇場に関するコメント