奥州市総合体育館(Zアリーナ)は、1998年に竣工した岩手県奥州市水沢区の体育館で、奥州市ふれあいの丘公園の中にある。ZアリーナのZは、水沢に縁のある天文学者・木村榮が発見したZ項に由来する。メインアリーナは、約3,026㎡(バスケットボール3面分)で、2階に固定席3,000名分、身障者席10名分の観覧席がある。1階に可動席・補助椅子あわせて最大2,000席を入れることも可能だ。一方、サブアリーナは、約839㎡(バスケットボール1面分)で、2階に220名分の固定観覧席がある。そのほか、ランニングコース、更衣室、選手控室、会議室、トレーニングルームがある。スロープやエレベーター、多機能トイレなど車椅子利用にも対応している。授乳室やおむつ交換台があり、子ども連れでも来館し易い。アクセスは、公共交通機関の利用が難しく、JR東北新幹線「水沢江刺」駅より車で南へ5分、JR東北本線「水沢」駅より車で東へ15分。専用駐車場は561台収容である。
- キャパシティ(座席数)
- メインアリーナ 5,000席
サブアリーナ 2階固定席 220席 - 住所
- 岩手県奥州市水沢区羽田町うぐいす平72奥州市ふれあいの丘公園内地図
- アクセス
- 水沢駅 車で約20分/ 水沢江刺駅 車で約5分 水沢ICから 約15分
- 駐車場
- あり
- 公式サイト
- http://www.oshu-bunka.or.jp/arena/








100 m
500 ft
Leaflet © OpenStreetMap contributors
奥州市総合体育館(Zアリーナ)に関するコメント