グランディ21は、宮城県宮城郡利府町にある運動公園で正式名称は「宮城県総合運動公園」。グランディ21は愛称。1995年11月に開園され、約50,000人を収容できるひとめぼれスタジアム宮城、約7,000人を収容するセキスイハイムスーパーアリーナといった東北最大級のスタジアム、アリーナをはじめ、屋内プール、テニス場、合宿場、遊具やアスレチックのある広場がある。有名アーティストのライブやスポーツ教室、フリーマーケット、2001年には国体の会場、2002年にはサッカーワールドカップの会場の1つにもなっている。施設内には、多目的トイレが設置されており、障害者用トイレ、オムツの交換場所として使える。アクセスは、JR東北本線「利府駅」下車、宮城交通バス「菅谷台経由」「青葉台経由」のバスで約10分。また、徒歩にて約30分。車では、仙台東部道路「しらかし台IC」より約3分、三陸自動車道「利府中IC」「利府・塩釜IC」より約10分、東北自動車道「大和IC」「泉IC」より約30分となっている。駐車場は約5,600台分用意されている。イベント時には周辺の道路では大規模な渋滞が発生するため時間に余裕を見て来場する必要がある。また、コインロッカーは駅にあるものを使用する。JR利府駅には屋台村「りふレ横丁」が隣接しており、8つの飲食店が入っている。
- キャパシティ(座席数)
- ひとめぼれスタジアム宮城 約5万人
セキスイハイムスーパーアリーナ/メインアリーナ固定席:5,011席 可動席:2,052席
セントラルスポーツ宮城G21 固定席:2,673席
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 メインスタンド:3,300人(車椅子12) バックスタンド:(芝)6,700人 - 住所
- 宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40-1地図
- アクセス
- •JR東北本線「利府駅」下車
•JR利府駅より宮城交通バス「菅谷台経由」 「青葉台経由」 のバスで約10分
•ひとめぼれスタジアム宮城に御用の方は「菅谷台3丁目」、体育館・プール等に御用の方は「菅谷台4丁目」バス停で下車 - 駐車場
- あり
- 座席表
- https://www.mspf.jp/grande21/index.php?action=sisetu_riyou
- 公式サイト
- https://www.mspf.jp/grande21/








100 m
500 ft
Leaflet © OpenStreetMap contributors
グランディ・21(宮城県総合運動公園)で開催予定のイベント
2025/07/05(土) 16:00THE RAMPAGE / THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 "PRIMAL SPIDER"
2025/07/06(日) 15:00THE RAMPAGE / THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 "PRIMAL SPIDER"
グランディ・21(宮城県総合運動公園)に関するコメント